2016.08.19

ここが違います!ユニットバスと在来浴室

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。
  

みなさん、こんにちは。
RCギャラリースタッフの松田です。

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は少し遠出をして、沖縄に行ってきました。

OKINAWA

天候にも恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。

関西では好天が続いておりますが、北海道や関東では激しい雨による被害が出ているようです。
これから9月にかけては、台風が接近する時期となります。
私たちは進行中の現場の様子が気になりますが、皆様もどうぞお気をつけください。

 

さて、本日取り上げるのは家になくてはならない「浴室」です。
浴室のタイプは大きく分けると 「ユニットバス」と「在来浴室」の2つに分類されます。
まず、この2つタイプの違いを説明します。


■ユニットバス

ユニットバス

ユニットバスは、浴槽・壁・床・天井、その他備品を工場で生産し、
すべてセットにした浴室そのものを現場で組み立てます。

ユニットバス組立

上はRC住宅で施工されたユニットバスの外観です。

メリット、デメリットとしては以下のような事柄が挙げられます。

【ユニットバスのメリット】
・床と壁のつなぎ目が一体化しているので、隙間が少なく断熱性が優れていて、水漏れの心配がほとんど無い。
・在来浴室と比べて設置が容易で、工期が早い。
・大量生産用として作られたサイズやデザイン・素材により、価格を安く抑えられる。
・ご高齢者向けやファミリー向けなど、バリエーションが豊富である。

【ユニットバスのデメリット】
・デザインの選択肢が増えてきたものの、在来浴室と比べると自由度はやはり下がる。
・浴室スペースが狭い場合や、変形になると選択肢が制限される。
・壁や床のタイル、人工大理石浴槽などをオプションで選べる商品もあるが、やはり高額となってしまう。

 

■在来浴室

在来浴室
(RCギャラリー西宮の浴室)

ガラス張りのドアにタイル張りの壁、中庭から差込む光は
まさに在来工法の浴室という感じですね。

在来浴室は、現場毎に広さや素材、デザインを変えて作る、
いわばオーダーメイドの建築方法です。

在来浴室工事中

RC住宅の場合はコンクリート躯体に防水施工を施すことから工事は始まります。
ユニットバスが登場する前はこちらが主流でした。

こちらのメリット、デメリットは・・・

【在来浴室のメリット】
・大きさや素材の自由度が高い。(大理石や檜の浴槽、ガラス張りの浴室など)
・窓の位置や形状を自由に選ぶことができる。
・浴室の形状やサイズを自由に変えることができる。

【在来浴室のデメリット】
・経年により防水性が劣ることがある。
・様々な職人の手が必要で、材料費や人件費といった費用がかかり、工期も長い。
・メンテナンスのコストも必要。

どちらも年々新しい商品や工法が出ていて、一概には言えない部分もあるのですが、
私なりに「ユニットバス」「在来浴室」二つの特徴を表にまとめてみました。

「ユニットバス」「在来浴室」二つの特徴

ユニットバスについては、あくまで一般的に採用されている商品のものです。
マンションや2階や3階に浴室を設置する場合には、高い防水性能のあるユニットバスが人気です。
また自由度は低いものの、価格を抑えられ、リフォーム、メンテナンス性にも優れているので、
最近の住宅のほとんどはユニットバスが採用されています。

一昔前なら、「ユニットバス」は廉価で「在来浴室」は高級といったイメージがあったのですが
最近はちょっと様子が変わってきています。

スピリチュアルモードHPより
“スピリチュアルモードHPより引用”

 

東京バススタイルHP
“東京バススタイルHPより引用”

上のスタイリッシュな浴室はどちらもユニットバスなのです。
東京バススタイルさんは、高級分譲マンションなどにも採用されていて
お客様のニーズに合わせたオーダーユニットバスを作られています。

いかがでしたか?

一言で浴室と言えども、たくさんの選択肢があることがお分かりいただけたと思います。

『浴室は一日の疲れを癒して、明日への活力を生み出す空間』

家創りの際には、少し意識されてみてはいかがでしょうか。


兵庫・大阪で建てる高品質&ローコストのデザイン注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。