おかげさまで創業49年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 これから、玄関のある正面と右側の壁を組み立てます。 今回使用しているスチレンボードの厚みは2ミリ。出隅を作る場合には、片方のパネルを裏面からパネル厚み2ミリ分を欠き取って、表面のケント紙だけを残します。 ここ、ポイント!です。 ちゃんと2ミリ分を欠き取れば、貼り合わせた角がちゃんと出て、精度の高い模型になる... 続きを読む
Monthly Archives: 3月 2014
一挙公開!建築模型の作り方~その①
おかげさまで創業49年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の松井です。 普段から建築図面を見慣れている方ならば、二次元の設計図面でも立体的に空間をイメージしたり、およそのボリュームを把握できるはずです。 でも、一般のほとんどの方は、そもそも設計図なんて見る機会もないですし、自分の家を建てる段になって、ようやく本腰を入れて理解しようとすることになるのではないでしょ... 続きを読む
春の工事風景~『RCの家』モデルハウスより
おかげさまで創業49年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 やはり予報どおり、今日からグッと気温が下がりました。本格的な春はまだ先のようですね・・・。花粉症をお持ちの方は、風邪をひくと症状が悪化するとのこと・・・。寒さ&花粉対策をしっかり立てて行きたいですね。 さて、私たちの鉄筋コンクリートモデルハウス『RCの家』周辺ではただいま、「ガーデン... 続きを読む
お客様の声
すみずみまで気配りが行き届いた、
家族のための「安心コンクリート住宅」。
Q1. ご新築されたきっかけは? 子ども達も大きくなってきたので、そろそろ実家の近くで建てたいと思い、先ず土地から探し出しました。気に入った土地に巡り会うまでに2年かかりました。 Q2. 三和建設に依頼されたきっかけは? 「RCで建てたい!」という想いから、RCを建てられる会社を4社ほど廻りました。各社のモデルハウス・展示場もしっかりと見ました。その中で、ここはど... 続きを読む
リクエスト演奏お受けします!?音楽同好会!
おかげさまで創業49年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 穏やかな陽気が続き、このまま春になればと期待しましたが、今週はふたたび寒さが戻り、関東甲信の山間部では大雪の予報も。こうやって三寒四温をくり返しながら、ゆっくりと季節は移り変わって行くのでしょうね。 この2月11日をもって、三和建設は創業49周年を迎えることができました。これもひとえに... 続きを読む