2023.05.29

RCで建てる賃貸併用住宅③ ~税制面の優遇について~

RCで建てる賃貸併用住宅の続編です。 前回までは「なぜRC造が賃貸併用住宅に向いているのか?」について「防音性」と「可変性と屋上利用」の点からお伝えしてきました。今回は賃貸併用住宅を建てた場合の「税制面の優遇」についてお伝えしたいと思います。 相続税対策になる 将来、お子様などに不動産を相続する際にかかる相続税ですが、賃貸併用住宅の場合、一... 続きを読む

2023.05.22

RCで建てる賃貸併用住宅② ~可変性と屋上利用~

前回のブログからの続きとなります。本日はRCで建てる賃貸併用住宅の「可変性と屋上利用」についてお届けいたします。 「二世帯のつもりで建てたが、別世帯で住むことになったので空いた住戸を貸したい。」など、将来の転用を考えた場合、強靭な構造で建物を支えているRC造なら大空間を確保しやすく、「可変性の高い賃貸併用住宅」を実現することが可能です。 賃貸併用... 続きを読む

2023.05.15

RCで建てる賃貸併用住宅① ~優れた防音性~

RCギャラリー西宮モデルハウスには新築、建替、改修など、様々な家づくりの相談が寄せられますが、昨今は「賃貸併用住宅」をお考えの方からのご相談も増えてまいりました。本日は賃貸併用住宅を建てる際になぜRC(鉄筋コンクリート)造が適しているのかについてお届けしたいと思います。 賃貸併用住宅をお考えの方へ、その理由を伺いますと、「所有している敷地を最大限に有効活用した... 続きを読む

2020.03.20

西宮市 鉄筋コンクリート住宅 構造見学会のお知らせ

おかげさまで創業55年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 ようやく寒さも緩み、日を追うごとに春の訪れを感じられるようになってきましたね。RCギャラリー西宮展示場の周辺でも、こぶしやモクレンの花が咲き始め、桜のつぼみも膨らんできました。 そんな麗らかな季節の中、この度、お施主様のご協力により、鉄筋コンクリート住宅の「構造見学会」を開催する事となりました。高台の... 続きを読む

2020.03.09

すっきり空間と便利収納を実現~デザイン金具と収納金物②

おかげさまで創業55年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 引き続き、「デザイン金具と収納の金物」についてご紹介です。→前回の記事はこちらから“スガツネ工業様カタログより引用”子供室などでは必要な家具が意外と多く、勉強机、本棚、ベッド、衣類収納などなどこれらを配置するとかなりスペースを取られてしまいます。「横型格納ベッド」はベッドを格納することで自由自在な空間の利用が可... 続きを読む

2020.03.02

すっきり空間と便利収納を実現~デザイン金具と収納金物①

おかげさまで創業55年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 皆様、こんにちは。RCギャラリー西宮スタッフの市中です。早いものであっという間に3月に突入しました。現在一番の話題は新型コロナウイルスの影響がいつまで続くのか、いつ終息するのか・・・。心配されている方も大変多いことと思います。状況が深刻化している中、政府からの要請により、いよいよ臨時休校や時間差出勤が実施される... 続きを読む

2019.11.05

風害対策を考える。

皆様、こんにちは。RCギャラリー西宮スタッフの市中です。残暑の厳しい日々も過ぎ去り、ようやく気持ちの良い過ごしやすい気候になりました。吹く風もさわやかで心地よく、行楽には絶好の季節になりましたね。いつもこんなにさわやかな風であれば良いのですが、つい2カ月前の9月に千葉県を中心とする首都圏で猛威をふるった台風15号は最大瞬間風速58.1m/sを記録しました。また、昨年9月に発生した台風21号は最大瞬... 続きを読む

2019.08.20

東京都を訪ねて~オリンピックまであと1年を切りました

皆様、こんにちは。RCギャラリー西宮スタッフの市中です。お盆も明けて夏も終わりに近づいていますが、依然と暑い日が続いています。室内ではエアコン、外出する時は汗ふきタオルと水は必需品。まだまだ熱中症対策は必要ですね。 そんな中で先日、お盆休みを利用して東京へ行ってきました。たまには関西を出て、いろいろと見てみたいものがあったので、旅行を兼ねて視察してきました。東京と言えば1年後に控えた『東... 続きを読む

2019.02.19

「あの丸いのは何ですか?」~コンクリート壁の“セパ穴”

こんにちは、RCギャラリースタッフの山田です。RCモデルハウスのあるここ阪神間では、このところ寒さが緩み、昨日などは日中コートがいらないくらい暖かでした。予報によると、明日は3月下旬並みの暖かさだそうで、ここ数日で一気に春めくとの事。今年は春の訪れが早そうですね。そうなると、ちょっと早いですが桜の開花時期も気になるところです。さて・・・鉄筋コンクリートのモデルハウスを案内中に時々頂く質問。「あの丸... 続きを読む

2019.01.22

国の省エネ施策はどうなるの?

皆様、こんにちは。RCギャラリー西宮のスタッフの 市中です。1年中で一番寒さが厳しくなる時期になりました。毎年1月中旬から下旬にかけて、西宮市の気象データーからもわかるように1月の平均気温が南部では4.0℃ 北部では2~3℃となり本当に春の訪れが待ち遠しくなります。“西宮市HPより引用”こんな季節は暖かいお部屋で寒さを感じることなく快適に過ごしたいものです。そのように寒さを感じることなく快適に過ご... 続きを読む