おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。
こんにちは、営業の伊藤です。
みなさんはこんな実験をご存知でしょうか?
「木の箱、鉄の箱、コンクリートの箱でマウスを飼育したら、 どの巣箱が一番長生きできるか?」
実際に1986年に木製、鉄板製、コンクリート製のゲージに分けてマウスを飼育し、
生活環境が動物の生理機能にどのような影響を与えるのかという実験がおこなわれました。
引用文献:生物学的評価方法による各種材質の居住性に関する研究
著者名:伊藤 晴康
書誌名:靜岡大學農學部研究報告
実験の結果、木製のゲージで育てられたマウスがもっとも長生きする結果となりました。
では、なぜこのような結果になったのかというと・・・
当たり前ですが木材より、金属やコンクリートのほうが熱伝導率は高い素材です。
熱伝導率の高い素材に哺乳類が直に体を触れると、すぐに体温が奪われてしまうので
鉄板製、コンクリート製の巣箱で飼育されていたマウスは発育や寿命に影響したと考えられます。
そしてこの実験の論文の終わりには、「木製ゲージの方が住環境として優れている」
という内容でしめくくられています。
ここまでの内容を切り出して、「鉄骨やコンクリート建物はダメだ」なんて
書いてある書籍やホームページをよく見かけます。
では、現実的にはどうなのでしょうか?
「住まいはコンクリート造のマンション、オフィスは鉄骨造のビル・・・」
なんて生活をされている方はたくさんおられるはずです。
実際に人が住む住宅の室内には、壁にも床にも天井にも断熱材や仕上げ材
(下地パネルやフローリングなど)がありますから、マウスの実験のような
鉄やコンクリートといった素材がむき出しの状態ではありません。
あまり知られていないのですがこの実験から2年後に、コンクリート製の
巣箱の中に床材を施した状態でマウスの発育、寿命についての実験が行われています。
引用文献:マウスを用いた床材性能評価の試み
著者名:丸山 則義
書誌名: 1988年11月号 特集 木材学会(日本木材学会)
コンクリートのゲージを「むき出し」「合板床」「塗装合板」「クッションフロア床」の
4パターンと木製ゲージ、合計5つの環境で実験がおこなわれました。
結果として、コンクリートがむき出しとなっているゲージを除けば
ほぼ同等の生存率となっています。
発育についてのデータを見ても、木製ゲージと合板を施したコンクリートのゲージとの
差はほとんどありません。
「木造の建物が一番長生きできますよ!」
木造住宅を販売するハウスメーカーの営業マンがよく口にする文句ですが、
こうしたマウス実験の結果が一人歩きしてしまったようです。
一昔前なら、コンクリート住宅は「寒くて暑い」のが当たり前だったかもしれません。
でも建築技術の進歩や建築材料の品質向上が進み、現在では鉄筋コンクリート住宅の快適性は
格段に向上しています。
私たちは、実際に鉄筋コンクリート住宅を建築いただいたお客様からのアンケート調査
(→こちら 私たちの誇りです!「お客様アンケート」)をもとに、より快適なRC住宅を
目指して今日も取り組んでいます。
マイホームを鉄筋コンクリート住宅で、とお考えの方は、ぜひ三和建設にご相談ください。
「RCの家」モデルハウスでお待ちいたしております。
兵庫・大阪で建てる高品質&ローコストのデザイン注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。