おかげさまで創業60年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。
お盆休みも明け、今週から平常運転となりますね。
先週、RCギャラリー西宮モデルハウスが建つ、ここ西宮市では、連日のように激しい雨が降り、
ほんのひと時、災害級の危険な暑さからは解放されました・・・が、
今週からはまたあの暑さが戻ってくるようです。
まだまだあと1~2ヶ月は熱中症対策を継続した方がよさそうですね。
熱中症対策といいますと、私たち三和建設でも特に危険な暑さに晒される建設現場において、
社員の健康と命を守る為、今夏も必須事項として取り組んでいます。
RC住宅の建設現場では、現場監督を筆頭に各工事専門の職方による作業が行われますが、
夏場は最も過酷な作業環境となる為、万全の装備を整えることが求められています。
特に熱中症対策に対しては、現場に啓発看板を掲示、安全朝礼での発信、
現場監督は職方の体調管理や作業中の動作を注視しながら管理を行うなどし、
安全第一で現場作業に努めています。

また実際に涼しい場所を確保する為に、現場の各所にスポットクーラーや大型扇風機を配置しています。
数年前まではスポットクーラーなどはまだあまり見かけませんでしたが、今年は万博会場などでも
多く活用されており、目にする機会が増えてきましたね。

また近年の夏場の作業装備としては、現場のほぼ全員がファン付きの作業着を装着して作業しています。
体の表面に大量の風を流すことで汗を気化させ、体から熱を奪うことで涼しく過ごせる・・・
という仕組みなのですが、工務担当者に「どのくらい涼しいの?」と聞いてみたところ、
「汗をかかずに済むのがいいです。」との感想。
さらっと快適に過ごせればストレスの軽減にもなりますね。
もちろん、休憩時に冷えた飲み物が摂れるよう、氷などもすぐに使えるようにと冷蔵庫も完備です。

お客様のご要望にお応えできるよう、日々の熱中症対策、体調管理をしっかりと行い、
心も身体も万全に整えて、安全で確かな品質の建物を造り上げてまいります!

兵庫・大阪で建てる高品質&デザインRC注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。