おかげさまで創業60年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。
9月も残りわずかとなりました。
ようやく朝夕、涼しさを感じられるようになってきましたね。
ただ日中はまだ真夏日となる事もあり、一日の寒暖差が大きいので、
敏感な方は服装などで調節しながら、ぜひ対策なさってくださいね。
さて先日、前回の春夏ホームステージングに引き続き、
インテリアデコレーターの佐藤留美さんにお越しいただいて、
モデルハウスのダイニングテーブルを秋冬の装いに設えていただきました。

テーマは「季節の味覚を味わうスイーツビュッフェ」。
“マダム達が集い、季節のスイーツを思い思いにセレクトして愉しむ秋色のスタイリング。
こころもカラダも満足するワクワクする暮らしを連想させるような、
季節のおもてなしを愉しむパーティー空間をイメージしました。”
とのコンセプトのもと、今回も佐藤さんがRCギャラリー西宮モデルハウスのダイニングテーブルを
スタイリングしてくださいました!

ベースクロスは白樺のような木目調。
存在感のあるデザインでどんなアイテムと合わせても“映える”不思議なクロスなのだそう。
今回はこの上に、チョコレート色のクロスを波打つようにディスプレイしてゆきます。
こうすると形は変幻自在にできるので、ベースクロスとの色のバランスを考えながら、
広げたり狭めたりして、ちょうどよい配分を決めてゆくことができます。

今回佐藤さんが選んでくださったのが、「LUMINARA(ルミナラ)」のLEDキャンドル。
アメリカのLEDキャンドルブランドで、もともとディズニーのテーマパークのアトラクションで
使用するために開発されたものなのだそう。

火を使わない安心安全な製品ながら、炎のゆらめきはとてもリアルで、
よく見ないと分からないくらい自然な造りになっています。
またキャンドルからは素敵な香りが漂い、空間にリラックスムードが拡がります。

だんだんと秋が深まり、暖かさが恋しくなる冬に向けて、
ベースのセッティングは、季節の花材も暖色系のコーディネートでまとまりました。
さてここから、どんなアイテムたちで「季節の味覚を味わうスイーツビュッフェ」な
スタイリングが完成するのでしょうか?
完成はこちらから・・・!



黒いスクエアのプレートは2枚重ねにしています。
実はこちらのプレートはガラス製で、1枚だと涼やかで透明感が出てしまうのですが、
2枚重ねにする事で、黒単色に見えるように工夫しています。
1つのアイテムも工夫次第で何通りにも魅せることができますね。


暖色系のクロスコーデにかぼちゃのプレートがよく合いますね。
キャンドルの炎の揺らぎがディスプレイ全体を柔らかく包み込んで、
温かな雰囲気を演出してくれます。




本日は、これからの季節を彩る秋冬のホームステージングをご紹介いたしました。
モデルハウスへお越しの際は、ぜひテーブルディスプレイも楽しみにいらしてくださいね!
兵庫・大阪で建てる高品質&デザインRC注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。




