2013.07.18

仁川の家 ~レべリング施工

 おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。

前回に引き続き、仁川の家の様子をお伝えします。

コンクリートが打ち上がって、型枠が外れたら、
内部と外部に分かれて、仕上げ工事に入ります。

 
写真は3階部分の様子。
コンクリートが固まるまで、上階の床を支えていた支柱も外れて、清掃も完了しました。

仁川の家は2階から3階部分に大きな吹抜けを設けています。
薄緑に見えているのは断熱パネル。あらかじめ型枠の内側にセットすることで、
コンクリート躯体と完全密着となってより高い断熱性能を発揮します。

外部では前回お伝えしたように、窓開口にサッシを取り付けています。
そして内部ではまず、レべリングと呼ばれる床下地材を施工します。

 
材料を積んだ専用車から、ポンプで施工階まで圧送します。

レべリングとは、セルフレべリング材(石膏やセメント系の自然流動材)で、不陸のあるコンクリート床面
などに厚み5~20㎜程度流して、平たん、平滑な面を仕上げる工法を云います。

左官職人がコテ押えする必要もなく、流し込むだけで真っ平らな床下地ができ上がります。
 

下地の平滑さ程度は、そのまま仕上げた床の精度に現れますから、とても重要な作業です。

今回使用したセルフレベリング材は、特殊なセメントを使っているので、施工後2~4時間
でその上を歩いても大丈夫なくらい早くに硬化します。

レべリング工事が終われば、いよいよ床仕上げ工事です。
その上に断熱パネル、そしてフローリングなどの仕上材を施工するのです。
  
  
※前回の記事はこちらから→ 仁川の家 ~アルミサッシ取り付け
※続きはこちらから→
 仁川の家 ~「熱橋」断熱へのこだわり
 
 
 仁川の家 ~アルミサッシ取り付け 
兵庫・大阪で建てる高品質&ローコストのデザイン注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。