住まいのこだわり・・・大きな吹き抜けのある家(後編)では吹き抜けまわりの照明計画について触れてみます。 照明計画 天井が無い吹き抜け空間には、どんな照明器具を設ければいいのか?その空間をイメージできないと、きっと悩まれることだと思います。 このコラムでは、照明専業メーカーNo.1の規模を誇る大光電機さんの吹抜け照明テクニックや役に立つノウハウを集めた「吹抜照明」カタログ の中から、「地明かり... 続きを読む
神戸のRC住宅外断熱改修工事・・・ユニットバス組み立ての様子
みなさんこんにちは。RCギャラリースタッフの松田です。 先日、京都水族館へいってきました。 水族館というと関西では海に隣接している所がほとんどだと思いますが、京都水族館は街中に施設があって、新鮮に感じます。 秋には、奥の木々が紅葉を迎え、イルカショーともマッチしてとてもきれいなようです。ご興味ある方はぜひ行ってみてください。 さて、本日も神戸市中央区で進行中の、3階建てRC住宅大規模改修工事... 続きを読む
アウトドアリビングの必須アイテム~屋上パラソル
こんにちは、RCギャラリースタッフの山田です。 衣替えしようかと思った矢先、この三連休は気温が30℃近くまで上昇するとのこと。もうしばらく、夏服を片付けるのは待ったほうがよさそうです。台風に季節はずれの気候など、これまでの常識では対応しきれない出来事が続きますね。早め早めの情報収集で乗り切りたいものです。 さて・・・RCギャラリー西宮モデルハウスには、鉄筋コンクリートならではのこだ... 続きを読む
住まいのこだわり・・・大きな吹き抜けのある家(前編)
みなさん、こんにちは。RCギャラリースタッフの沖田です。 家族や友人が集まるリビングを明るく広々とするための方法として、吹き抜けがあります。頭上の開放感は気持ちがいいですし、部屋を実際の帖数よりも広く見せる効果がありますが、構造面や冷暖房効率、照明の配置など、注意しなければならない点もあります。 今回はRC住宅の吹き抜けと構造計画について取り上げてみます。 構造計画について 「... 続きを読む
アール壁が目を惹くRC住宅・・・内部造作工事が進んでいます
皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 世間でもクールビズ期間が終わり、上着姿を見かけるようになりました。10月に入り、さすがに夜は半そでだと肌寒く感じます。 台風24号が通過してホッとする間もなく、25号がこの3連休に接近する模様です。「備えあれば憂いなし」食料品や日用品など、最低限の買い置きは済ませておきましょう。 さて、今回も宝塚で建築中の鉄筋コンクリート住宅の現場をリポート... 続きを読む
『変動金利』と『固定金利』・・・あなたはどっちを選ぶ?
みなさんこんにちは。RCギャラリースタッフの松田です。 本日は、気になる『住宅ローンの金利の今後』について。 銀行や金融機関によって金利の形態は様々ですが、大まかにタイプを分けると、『変動金利』と『固定金利』があるのは、皆様ご存知ですよね。 住宅ローンを決める際、どの銀行で住宅ローンを組むのかというのも大切ですが、『変動金利』にするか、『固定金利』にするか、これが最も大切なポイントではないでしょ... 続きを読む
9/30(日)モデルハウス臨時休館のお知らせ
いつも三和建設RC専用ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、台風接近のため、RCギャラリー西宮展示場モデルハウスは9/30(日)臨時休業いたします。 なお、お電話によるお問い合わせ0120-308-114については、留守番電話のため、折り返し対応いたします。 ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
台風接近再び~屋上の台風養生
こんにちは、RCギャラリースタッフの山田です。 気づけば9月も終わり・・・朝夕は肌寒い日も増え、上着が必要になってきましたね。気温や天気もそうですが、RCギャラリー西宮の庭をみてみると日に日に秋の深まりが感じられるようになりました。 こちらは昨年末に植えつけた「水晶蘭」。今が見ごろを迎えています。花期は8~9月だそうですが、9月に入り、涼しくなり始めてから花が咲き始めたようです。... 続きを読む
お引渡し後も安心、3ヶ月点検おこないました。
皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 雨天の多い9月ですが、気が付けば朝夕は肌寒いぐらいの気候になってきました。社内ではまだクールビズ期間中ですが、私は数日前から長袖に切り替えています。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋ですが、季節の移り変わりのこの時期、体調を崩されている方も多いようです。どうぞお気を付けくださいませ。 さて、今回はお引渡し後のアフターについてご紹介します。 三和... 続きを読む
神戸のRC住宅外断熱改修工事・・・見つかった不具合も処置します
みなさんこんにちは。RCギャラリースタッフの松田です。 本日も神戸市中央区でおこなわれている、3階建てRC住宅の大規模改修工事リポートをお届けします。 外部では、外断熱施工のための足場が組み終わりました。 この後は、外断熱施工前の下処理として、左官下地補修や防水補修をおこないます。 内部では解体工事が終わり、RC躯体のみのスケルトンになりました。現在は電気配線や給排水配管の工事中です。 ... 続きを読む