2018.02.08

RC住宅のリフォーム相談「3階にキッチンと風呂を設けたいのですが・・・」

おかげさまで創業52年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 巷ではインフルエンザが流行っています。ニュースを見ると、患者数は3週連続で過去最多となったようです。 猛威を振るうインフルエンザですが、熱があまり出ないケースや一度かかっても、違う型に感染することもあるようです。 かからなように予防するのが一番ですが、「あれ?おかしい... 続きを読む

2017.11.21

「やっぱり日本製とは違うなあ」・・・アメリカ製玄関ドアのメンテ依頼

  皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 11月も半ばが過ぎ、いよいよ寒い日が続くようになりました。兵庫県北部の氷ノ山では、上空にこのシーズン一番の寒気 が流れ込んだ影響で初雪が観測されたそうです。 そろそろインフルエンザの予防接種も受けないといけませんね。皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。 さて、今回はアフターメンテナンスのお話です。 三和建設では、当社... 続きを読む

2017.09.30

築38年のテナントビルでリノベーション!・・・仕上げ工事、そして竣工。

皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 会社の近所の公園では真っ赤な彼岸花が咲いていました。名前を調べてみると、秋の彼岸の期間(秋分の日を入れた前後3日間)に花を咲かせることに由来があるそうです。 有毒植物で別名が地獄花(じごくばな)、死人花(しびとばな)。ずいぶんと物々しく怖そうなイメージですが、真っ赤に咲く姿は目を惹き「夏から秋になったなあ」と思うのです。   さて... 続きを読む

2017.09.20

築38年のテナントビルでリノベーション!
・・・窓も壁も床も、断熱施工で快適性アップ!

皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 9月も中旬を過ぎ、朝晩は肌寒く感じるようになってきました。読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・皆様はどんな秋を過ごされますか?私はもっぱら食欲の秋ですが(笑)   さて、今回も築38年のRCテナントビル内でおこなわれているリノベーション工事の様子をお届けします。   前回訪れた時は内部の壁はまだコンクリートがむき出しの状... 続きを読む

2017.08.31

築38年のテナントビルでリノベーション!・・・レベリングとアルミサッシ取り付け

皆様、こんにちは。 RCギャラリースタッフの吉川です。 だんだんと暑さがおさまると云われる処暑が過ぎ 朝夕はずいぶんと過ごしやすくなってきました。 セミの鳴き声も遠のき、道端からは虫の鳴き声も聞こえてきます。 それでも日中はまだ30度を越える日が続いています。 皆様におかれましてはくれぐれもご自愛くださいませ。 今回も西宮市のRCテナントビル・リノベーション工事の様子をお届けいたします。 ... 続きを読む

2017.08.21

築38年のテナントビルでリノベーション!・・・天井裏は新旧配管でいっぱい

皆様、こんにちは。 RCギャラリースタッフの吉川です。 まだまだ残暑厳しいですが、朝夕に空を見上げると高く見えるようになり、 少しだけ秋の気配を感じることができるようになってきました。   今回は私が担当しているRCテナントビルのリノベーション工事の様子をお伝えします。 上は事前調査の様子。 給排水、ガス、電気の各設備業者さんと入念に解体前の打合せをおこなっています。 内部は間... 続きを読む

2017.02.08

美観を損なう白華(はっか)は早めの措置が肝心です

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 まだまだ寒い日が続きますが皆様、体調管理にはくれぐれもご留意いただき風邪やインフルエンザにはお気をつけください。 今回はコンクリート建物や、モルタルを使ったレンガ積みやタイル貼仕上げでよく見かける「白華現象(エフロレッセンス)」について書きます。 白華(はっ... 続きを読む

2016.12.16

アフターサービスもお任せください!
・・・三和の「お客様あんしん倶楽部」

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 年末に向けて慌しさが出てまいりました。三和建設RCギャラリー西宮(西宮展示場)では12/26(月)より年末年始休暇に入ります。 ご計画中のお客様対応や年賀状の作成、大掃除や年末のご挨拶など、やらないといけないことがたくさんですが、できることから早めの行動... 続きを読む

2015.10.08

築30年のRC住宅・・・断熱材はどうなっている?

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  こんにちは。営業の吉川です。 三和建設では、鉄筋コンクリート住宅の新築工事はもちろん、現在お住まいのRC住宅についてのご相談もよくいただきます。 「とにかく冬場の結露がひどくて」 「夏は暑くて2階には上がれない」 これらは断熱性能や換気不足から発生しています。今も昔も、耐久性や機密性が高い鉄筋コンクリート住宅ですが、十... 続きを読む

2015.09.28

自宅マンション改修リポート・・・完成しました!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  今日28日は月が今年最も大きく見える「スーパームーン」昨日の「中秋の名月」に続けてのお月見となりました。 昨日はすこし雲がかかりましたが、今日はくっきり。幻想的な夜空となりました。     さて先日よりお届けしていた、自宅マンションリフォーム工事がついに完成いたしました。 まずはリビング。リビング... 続きを読む