近畿地方では、6月4日に梅雨入りが発表されました。 平年より3日早く、昨年より1日遅い梅雨入りということです。 気温・湿度が共に上昇する梅雨から真夏にかけてが、 「食中毒」が最も発生する時期だそうです。 冬の時期に流行るウイルス系の食中毒とは別に、 梅雨の時期は細菌系の食中毒が流行るということなので、 食生活にも気をつけて... 続きを読む
2016.06.08
近畿地方では、6月4日に梅雨入りが発表されました。 平年より3日早く、昨年より1日遅い梅雨入りということです。 気温・湿度が共に上昇する梅雨から真夏にかけてが、 「食中毒」が最も発生する時期だそうです。 冬の時期に流行るウイルス系の食中毒とは別に、 梅雨の時期は細菌系の食中毒が流行るということなので、 食生活にも気をつけて... 続きを読む