2016.05.31

「甲子園の家」建築日記・・・基礎のコンクリートを打設しました!

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   皆さま、こんにちは。 沖縄はすでに梅雨入りしておりますが、気象庁のHPによれば、近畿地方の梅雨入りは6月7日頃との予想です。 今年は5月中でも25℃を超える真夏日が続きましたが、6月になればもっと気温も上がり、さらに梅雨のジメジメとした感じとなると今から憂鬱になります。 現場監督は毎年この時期は雨による工事... 続きを読む

2016.05.29

たくさんのご参加ありがとうございました!・・・RCギャラリーセミナー開催

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  本日、「RCギャラリー西宮」においてRCギャラリーイベントを開催しました。 第1回目の今回は「RCで創る上質なデザイン住宅」として、RCギャラリー西宮の設計者シンプレックスの山﨑先生を講師に迎え、自身の作品紹介を交えながら、RC住宅の魅力をお話いただきました。   セミナー開催が決定したのは約2週間前です。 ... 続きを読む

2016.05.27

実証リポート!「RC住宅は電話が通じにくい?」

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  鉄筋コンクリートモデルハウス「RCギャラリー西宮」では週末にセミナーを予定しています。 建築家の先生といえば、ちょっと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、「RCギャラリー西宮」を設計された山﨑先生は私たちスタッフにも気軽に声を掛けてくれて、いろんなことを丁寧に教えてくださいます。西宮・芦屋エリアでRCデザイン住... 続きを読む

2016.05.25

ビルの屋外広告看板には規制があります

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  みなさん、こんにちは。RCギャラリー西宮スタッフの松井です。 現在、大阪市内でRC造4階建てテナントビルの計画を進めています。設計担当者が、7月中頃の着工に向けてオーナーと打合せを繰り返しながら、詳細設計をまとめているところです。 計画地はオフィスや飲食店が並ぶ街中の角地にあり、良く目立つ好立地なので外壁部分には屋外広... 続きを読む

2016.05.23

「甲子園の家」建築日記・・・型枠大工の仕事

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  皆さま、こんにちは。   先日から全国各地で気温がぐんぐん上昇し、 日中の最高気温も30度近くになる日も出てきました。   街中では半そでや短パンの方も見られるようになりましたが、 それでも朝夕はまだ冷んやりとしています。   季節の変わり目で体が暑さになれるまでは無理をせずに 体調管理に... 続きを読む

2016.05.21

RCギャラリーイベントを開催します!

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。    「RCギャラリー西宮」では、地域のみなさまへの情報発信基地として、暮らしに役立つイベントを定期的に開催する予定です。 そして第1回目の「RCギャラリーイベント」はコチラ↓ 「RCギャラリー西宮」の設計者、シンプレックスの山﨑氏による「RCで創る上質なデザイン住宅」セミナーを開催します。お申し込みフォーム... 続きを読む

2016.05.19

自然素材の“土佐漆喰”に魅せられて・・・RCギャラリー西宮

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  「RC住宅に暮らす」ことを感じるモデルハウス『RCギャラリー西宮』は、5/3のグランドオープンから半月が経ちました。 オープン前や直後は引越し準備や片付けで、慌しい日々が続いていましたが、この頃になってようやく落ち着きを取り戻しました。 ご来場いただいた皆様に、新しいモデルハウスをご案内するために、スタッフは設計コンセ... 続きを読む

2016.05.17

「どれがいい?」ウッドデッキあれこれ・・・RCギャラリー西宮

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  5月も半ばに差し掛かり、25度を超える夏日が各地で観測され始めました。 例年よりも暑くて私もちょっと夏バテ気味ですが、今年の夏は例年よりも暑くなる見込みだそうです。皆さまも体調には十分お気をつけくださいませ。 本日は西宮展示場スタッフの松田がお届けします。 鉄筋コンクリートモデルハウス「RCギャラリー西宮」では、屋外の... 続きを読む

2016.05.15

“癒しの空間”屋上庭園を作りました!その②・・・RCギャラリー西宮

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  花壇の土留め枠を設置した後は、「貯水・排水層」を設けます。 屋上緑化の土壌は限られた土しか入れることができません。 そうなると、自然土壌並の適度な水分を保つのがとても難しいのです。 そこで土壌の底に敷設するのが「プライムボード」です。  ※東邦レオHPより  この「プライムボード」1枚で、貯水と排水の機能を備えており、... 続きを読む

2016.05.13

“癒しの空間”屋上庭園を作りました!その①・・・RCギャラリー西宮

おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  鉄筋コンクリートのモデルハウス「RCギャラリー西宮」は 5/3のグランドオープンから10日目を迎えました。 このモデルハウスの工事が始まったのは昨年の11月。 どうしてもGWにオープンしたかったため、工期は5ヶ月間と、 通常よりも約一ヶ月短縮しての工事でした。   そのため一部に未完成部分が残り、GW期間中に... 続きを読む