2025.06.02

三和建設の提案プレゼンテーション②~ミニマムRC×ガレージハウス~

おかげさまで創業60年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。

ミニマムサイズのRC_建築模型①

これから注文住宅を建てる方にとって、建築会社選定の判断基準の一つとなるのは、
やはりプラン提案の内容ではないでしょうか?
「三和建設にプラン依頼をしたら、どんな提案をしてくれるの?」という疑問にお応えすべく、
前回に引き続き「三和建設の提案プレゼンテーション」と題しまして、当社のプラン提案に
ついてご紹介したいと思います。

RCギャラリー西宮モデルハウスには「RC住宅を建てたいのですが、
どのくらいの広さから提案していただけるのでしょうか?」
とのお問い合わせをよくいただきます。

今回ご紹介する提案実例は「RCミニマム×ガレージハウス」。
愛車をご所有のお客様の多くは、ガレージハウスの提案を希望されます。
しかしながら、土地の広さに加えて建蔽率や容積率などで建築可能な空間には限りがある為、
ご自身の計画地で果たしてガレージハウスは可能なのか?とご相談にいらっしゃいます。

そんなご要望にお応えすべく、ご提案させていただいたのがこちらの「RCミニマム×ガレージハウス」。
敷地面積約30坪ながら、ビルトインガレージと屋外に1台ずつ、計2台が駐車できるコンパクトなプランです。

ミニマムサイズのRC_平面図
平面図 ※クリックで拡大します

1階はガレージと愛車を眺めることができる趣味の部屋。
階段ホールからもガレージ内を眺めることができます。
2階はワンフロアーで完結のプライベート空間。
寝室やクローゼットに扉が無く、LDKと自在に行き来できるので動線がスムースで広さが感じられます。

DATA
RCミニマム×ガレージハウス
敷地面積:105.58㎡(31.93坪)
建築面積:62.44㎡(18.88坪) 建蔽率:59.16<60%
延床面積:115.11㎡(34.82坪) 容積率:90.58<100%
施工面積:116.60㎡(35.27坪)
家族構成:ご夫婦
構造  :RC壁式構造 2階建て

ミニマムサイズのRC_建築模型②
ミニマムサイズのRC_外観パース
外観パース

このサイズの住宅は50歳から65歳くらいのお客様からのオーダーが多く、
お子様が巣立ち、ご夫婦お二人の終の棲家として以前から憧れていたRC住宅で安心安全な住まいを・・・
との思いでご計画される方が多くいらっしゃいます。

また最近は、将来的に階段の昇降が困難になる事を考えて、平屋を希望されるケースも少なくはありませんが、
平屋の場合はある程度の敷地サイズが必要となり、土地探しの段階で苦労されることもあります。
2階または3階建てでしたら、ホームエレベーターという手段で対応する事が出来ますので、
はじめからホームエレベーターを付けておくのか、後から付けられるようなプランにするのかなど、
先々の住まい方を見据えたプランをデザインする事も可能です。

ミニマムサイズのRC_室内パース_①
1F玄関ホール

玄関を入ると東面に大開口の掃出窓とスケルトンの鉄骨階段。
玄関ホールには階段の吹き抜け部分と大開口からの光がふんだんに降り注ぎ、
限られた空間の中でも広がりが感じられます。

ミニマムサイズのRC_室内パース②
2F LDK

2階LDKには南面と東面に開口を設けて眺望を確保。
2方向からの光が届くキッチンは明るく、作業中でもふと顔を上げれば外の景色を眺めることができ、
気持ち的にも心地よく作業がはかどりそうです。

ご夫婦二人と愛車のための「RCミニマム×ガレージハウス」はいかがでしたでしょうか?

今回ご紹介したプランと同様のご依頼をいただき、4月より神戸市で新しいプロジェクトが始まりました。
完成後、このプロジェクトの建築実例を公開する予定です。
時期が来ましたら改めてHPでご案内いたしますので、そちらもぜひご参考になさってくださいね。

前回の記事はこちらから→三和建設の提案プレゼンテーション① ~採光とプライバシーを確保した光庭の家~
続きはこちらから→三和建設の提案プレゼンテーション③~都市型RCハウス~


兵庫・大阪で建てる高品質&デザインRC注文住宅。
「ビルトインガレージのある家」「屋上テラスのある家」「耐震住宅」をRC住宅で叶える。
宝塚・尼崎・西宮・芦屋・神戸の鉄筋コンクリート住宅なら三和建設。