2015.12.07

西宮夙川マンション建築中・・・外壁にはALCパネルを取り付けます

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  12月も中盤に差し掛かろうとしています。取引先の協力会社さんや銀行さんからは、来年のカレンダーがポツポツと届き始めました。 三和建設でも、2016年度カレンダーが出来上がりました! 手前味噌ながら、このカレンダー、シンプルで書き込みができるので、結構人気なんです。このカレンダーを持って、一年間お世話になった方へご挨拶... 続きを読む

2015.12.05

2015三和建設慰安旅行・・・“美肌の湯”玉造温泉へGO!(後編)

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  予定時刻よりも少し早い16:00すぎに本日のお宿、玉造グランドホテル長生閣さんに到着しました。   事前のチェックでは、長生閣さんは大浴場の口コミが多く、荷物を置くとさっそくお風呂へ! ※長生閣さんのHPより 大浴場には、出雲地方で採れる色とりどりの「めのう」が敷き詰められています。   「あ... 続きを読む

2015.12.03

2015三和建設慰安旅行・・・“美肌の湯”玉造温泉へGO!(前編)

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  12月に入ってすぐの定休日を利用して、三和建設では社員への今年一年の慰労と親睦を兼ねて一泊二日の慰安旅行に行ってきました。 今回の行き先は“美肌の湯”で知られる島根県の『玉造温泉』普段は見られない社員たちの素顔をリポートします! 工事中の現場の都合で、現場監督を中心に残念ながら参加できない社員もいましたが、今... 続きを読む

2015.12.01

地中障害物の撤去・・・費用は誰がもつの?

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  ※西宮展示場リポート 第1回目はこちらから西宮に新しい「RCの家」モデルハウスがオープンします!! 今日から12月、「師走」となりました。一年は早いもので、今年も残すところ残り1ヶ月になりました。 「師も忙しくて走り回る月・・・」 別の説では、「し・果す」説もあり、「仕事」や「四季」、「年」を意味する「し」が終わる、す... 続きを読む