おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の吉川です。 三和建設では、鉄筋コンクリート住宅の新築工事はもちろん、現在お住まいのRC住宅についてのご相談もよくいただきます。 「とにかく冬場の結露がひどくて」 「夏は暑くて2階には上がれない」 これらは断熱性能や換気不足から発生しています。今も昔も、耐久性や機密性が高い鉄筋コンクリート住宅ですが、十... 続きを読む
Category Archives: 断熱
お部屋の悩みを解決!~断熱内窓・インプラス~
おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 先日、自宅マンションの窓に『内窓』を取り付けました。省エネ住宅ポイントの手続きもあり、夏に予定している全面改装に先駆けての工事となりました。 採用したのはLIXILの『インプラス』。既存窓の内側に設置するだけで、『断熱』『防音』『遮熱』効果を発揮する優れものです。 ... 続きを読む
コンクリート住宅って、冷たいんじゃない?
おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 皆さんこんにちは。営業の伊藤です。 一日一日と少しずつ暖かくなってきましたが、まだまだ肌寒い日もあります。 RCの家モデルハウスのすぐ隣、宝塚歌劇場前の「花の道」を見渡すと、そろそろ桜並木のつぼみがふくらみ始めています。 そんな中、早くも咲いている枝を見つけました! 今年、大阪の開花予想は3/24、満開予想は4/上旬... 続きを読む
よくある質問・・・コンクリートは結露しやすい!?
おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。 営業の吉川です。 阪急宝塚ハウジングガーデンにある当社の鉄筋コンクリートのモデルハウス「RCの家」は、おかげさまで今年、オープンから10年目を迎えました。 こちらのホームページをご覧いただき、遠方からもモデルハウスの見学にお越しいただきますが、お客様からはよく「コンクリートの家は結露しやすいの?」といった... 続きを読む
仁川の家 ~「熱橋」断熱へのこだわり
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。監督の小林です。 鉄筋コンクリート造3階建の「仁川の家」は、内部外部ともに仕上げ工事の真っ最中です。 今日はコンクリート躯体が出来上がった後の施工の様子をお伝えします。 三和建設のコンクリート住宅は屋外に面する壁には、断熱材を型枠にあらかじめセットしておいて、コンクリートを打設しています。 この施... 続きを読む
コンクリート住宅 よくある質問 ~「外断熱」ってどう?
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の沖田です。 4月に入り、当社にも新入社員が入ってきました。 「おはようございます!」 毎朝、元気な挨拶をする姿に、ちょっとお疲れ気味の先輩社員たちも背筋が伸びる思いです。 そして、三和建設では毎年4月の初めに健康診断があります。今年は4/8にまず35歳以上の社員が受けました。 身長に体重測定、視力に聴力... 続きを読む