おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。インテリアコーディネーターの芳賀です。 最近、電気配線の打合せをしていて気になるのは、「コンセント」の計画。小さい存在だけに、家づくりを考える際に見落としがちですが、その家の「使い勝手」を左右するほど実はとっても重要です。 『ここにコンセントがあったら・・・』 本日は、「生活のしやすさ」を左右する、コンセント... 続きを読む
Monthly Archives: 1月 2014
鉄筋コンクリート愛情住宅〝smile〟天窓が取り付きました!
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の伊藤です。 三和建設の規格タイプ鉄筋コンクリート住宅〝smile〟宝塚市内で工事中のA様邸はただいま内外部の仕上げ工事をおこなっています。 外部まわりは軒樋やバルコニー手すり金物の取り付けが済んでいました。 そしてアルミサッシまわりや誘発目地にはシーリング施工が完了しています。 鉄筋とコンクリー... 続きを読む
2月モデルハウス 営業日のお知らせ
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 先週末は日中の気温が12℃近くまで上昇し、3月ごろの陽気でした。厚手のコートも要らないくらいの陽気でしたが、日曜の午後から風も出てきて、一気に気温が下がりました。春はまだまだ遠いですね。巷ではインフルエンザにノロウィルスが流行の兆しです。どちらも効果的な予防法はやはり『手洗い』と『うが... 続きを読む
鉄筋コンクリート愛情住宅〝smile〟内部造作工事中
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の伊藤です。 昨年9月より工事を始めた鉄筋コンクリート愛情住宅〝smile〟の家は2月中旬のお引渡しに向けて、現在内部造作工事の真っ最中です。 しばらくぶりに現場確認にやって来ました。現在は窓や玄関ドアが取り付いていて、内部では大工さんが間仕切り壁や天井下地を起こしていました。 天井裏には電気の幹線や配... 続きを読む
ガレージのある家~増築棟工事中!
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の勝田です。 三木市で建築中の「ガレージのある家」は既存の鉄筋コンクリート造医院併用住宅の住宅部分を全面改装して、敷地の隣の田を造成して宅地とし1階はビルトインガレージ、2階は子ども部屋の木造棟を増築します。 写真は造成工事前の現況です。 こちらの「ガレージのある家」では、造成+改修+増築... 続きを読む
螺旋階段のある家~コンクリート打ちっ放し仕上げ
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の松井です。 宝塚の山手で建築中の鉄筋コンクリート住宅「螺旋階段のある家」外廻りの作業が終わり、先日外部足場を外しました。 内部外部とも吹き抜けが設けられていて、直線を活かしたダイナミックなコンクリート住宅らしい造形の住宅となっています。 こちらの邸は外壁が全てコンクリート打ちっ放し仕上げです。打ちっ... 続きを読む
一味違います!三和の若き設計者たち
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の沖田です。 朝、窓の外を見ると一面真っ白!昨晩冷え込みが厳しいと思っていたらチラチラと雪が降っていました。 車で通勤する私は、駐車場まで歩く間に・・・ この通り(笑)今朝はフロントガラスもワイパーもガチガチに凍り付いていました。 三和建設の本社は宝塚市旭町の国道176号線沿いにあって... 続きを読む
1.17...あの日から19年
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の沖田です。 19年前の今日、未曾有の巨大地震が阪神間を襲いました。今日も早朝から、ラジオやテレビで被害の大きかった伊丹市や神戸市での式典の様子が流れていました。 1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、淡路島北部沖の明石海峡を震源として、M7.3の兵庫県南部地震... 続きを読む
わくわく!アンパンマン&ポニーがやってきた!!
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 三連休以降、寒さ厳しい日が続いていますね。私たちの鉄筋コンクリートモデルハウス『RCの家』では、屋上庭園のホースが凍ってしまい、日差しが出てからでないと水やりが出来ないほど・・・。 そんな寒さの中、先日、子供たちが大喜びのイベントが開催されました。本日はその模様をお届けいたします。 ... 続きを読む
えべっさん!たのんます!
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の松井です。 「商売繁盛で、笹持って来いっ♪」 関西では毎年、1月9日、10日、11日の三日間、一年の無事と五穀豊穣を感謝し、商売繁盛を祈願する「十日えびす」がおこなわれます。 普段ならこの時期、私たち宝塚展示場スタッフは、地元宝塚の小浜神社にお参りして、福笹をいただいています。 お正月が過ぎて、「新年会... 続きを読む