おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 梅雨空はいったいどこへやら・・・連日のように夏日が続いています。朝晩が涼しくても日中は30℃近くなる事も。季節の変わり目で気温が不安定な中、体温調節が難しく、眠れない・・・といったこともあるようです。一日の疲れを残さないよう、上手に体メンテナンスしていきたいですね。 本日は私たちの鉄筋... 続きを読む
Monthly Archives: 6月 2013
仁川の家 ~2階壁・3階床 配筋工事
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。営業の沖田です。 毎日いい天気が続いています。今日6/8(土)も快晴です。梅雨の気配はどこへやら・・・気温も日中は30℃を超える日が続いています。屋外で無理をして日射病や熱中症とならぬように、十分に注意してください。 阪急仁川駅近くで工事中の鉄筋コンクリート住宅「仁川の家」は2階部分の壁と梁の鉄筋工事をお... 続きを読む
仁川の家 ~1階壁・2階床コンクリート打設
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。監督の小林です。 「仁川の家」は、設計監理者の配筋検査も終了し、1階壁・2階床のコンクリート打設をおこないました。 まずは受入れ検査で、生コン工場から運ばれたコンクリートが指定の配合かどうかを確認します。 スランプ値も空気量も問題なしです。 コンクリート打設前にもう一度鉄筋のズレや配管の位置、ゴミが落ちていな... 続きを読む
武庫町の家 ~3階壁・RSL配筋工事
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。RC現場監督の安食です。 「武庫町の家」のコンクリート躯体工事は、最上階を残すのみとなりました。 今回は3階部分の壁と屋根部分の工事の様子をお伝えします。 壁や床の配筋については、構造計算によって各部位の鉄筋径やピッチ(間隔)が図面に記載されています。現場では間違いの無いように施工します。 各部位毎にチェ... 続きを読む
6月モデルハウス営業日のお知らせ
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 梅雨入りしたかと思えば、来週末までは曇りと晴れのお天気が続くようです。少し拍子抜けしましたが、6月の貴重な晴れ間を有効に使いたいですね。 本日は、『RCの家』モデルハウス6月営業日をお知らせいたします。 『RCの家』モデルハウスのある、阪急宝塚ハウジングガーデンでは、6/8(土)~6/... 続きを読む