おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 みなさん、こんにちは。営業の沖田です。 関西も梅雨に入って、鬱陶しい日が続いていますが、 今朝はスッキリ晴れわたって、清々しい朝でした。 でも、日中は30℃近くまで上昇するみたいです。 湿気が多く、気温が上昇する日は注意しないといけないのが熱中症。 現場を管理する監督は、作業する職方さんの安全を第一に考えてい... 続きを読む
Monthly Archives: 5月 2013
癒しの空間、バスルーム!
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 あっという間に、さわやかな初夏が終わってしまいました。 今年は平年に比べて早めの梅雨入りで、 近畿地方も昨日、梅雨入りしたようです。 これまでは換気を意識してきましたが、今からの時期は除湿も。 『RCの家』モデルハウスでも空調管理が大切な季節です。 本日は、私たちの鉄筋コンクリー... 続きを読む
フラット35の利用者実態内訳
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場責任者の沖田です。 昨日までは日中真夏を思わせる陽気でした。それでも、陽が暮れ始めると、涼しい風が吹いてきます。季節は夏に向かっていますが、もうすぐ監督の頭を悩ませる梅雨のシーズンが始まります。現場では工程計画をしっかりおこない、当初工程通りの完成に向けて取り組んでいます。 先日、住宅金融支援機構が... 続きを読む
武庫町の家 ~2階壁・3階床コンクリート打設その②
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 受け入れ検査によって、指定したコンクリートであるかを確認した後は いよいよ打設となります。 今回のコンクリート打設は、3階の床部分と2階の壁部分を同時に打ち込みます。 まずは、2階壁部分にコンクリートを流し込みます。 バイブレーターを使って、型枠の隅々にまでコンクリートが行きわたるように 慎重に... 続きを読む
武庫町の家 ~2階壁・3階床コンクリート打設その①
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。現場監督の安食です。 私の担当現場の「武庫町の家」は、先日2階壁・3階床の コンクリート打設をおこないました。 コンクリ―トについては、JASS5日本建築学会の建築標準仕様書・同解説で、 建築材料や施工の指針が定められています。 JASS5は、簡単に言うとコンクリート技術者にとっては「教科書」のようなもの... 続きを読む
仁川の家 ~1階内壁返し型枠・2階スラブ配筋
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。RC現場監督の小林です。 鉄筋コンクリート住宅で建築中の「仁川の家」は、1階の壁配筋が完了して これから内側の型枠を組み上げていきます。 「仁川の家」では、内側の型枠に断熱パネルをあらかじめセットしておいて、 流し込んだコンクリートと断熱材が完全に密着するように施工します。 こうすることで、コンクリ... 続きを読む
アイランド・キッチン
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 さすがに日中、気温が20℃を下回る事はなくなり、 初夏のさわやかな気候が続いていますね。 やっと服装も落ち着いて、選ぶのに時間がかからなくなりそうです。 私たちの『RCの家』モデルハウスには、 「リフォームの参考にキッチンを見せてください。」 というお客様も多くいらっしゃ... 続きを読む
今さら聞けない コンクリートって? その②
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 固まったコンクリートは、重量物を支えるのに大きな力を発揮します。 多くのビルに使われる通常のものでも、直径10センチの円柱にしたとき、 16~20トンの重さに耐えることができます。 どんな力にでも強さを発揮しそうなコンクリートですが、引っ張ったり曲げたりする力 に対する強度は、重さに耐える強度の1/10ほど。 金属の... 続きを読む
今さら聞けない コンクリートって? その①
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場営業の沖田です。 今日も気温はぐんぐん上がり、日中は30℃を超えるところもあったとか。 この分だと、今年の夏は猛暑になるのかな? 電気代もこの5月より値上がりしてますし、昨年よりも一層「節電の夏」となりそうです。 今日は今さらながら、「コンクリート」について。 ビルも橋も電柱も... 続きを読む
ピンクの絨毯?
おかげさまで創業48年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。宝塚展示場の山田です。 このところ、天気や気温が安定せず、朝晩や雨上がりのあとは寒いことが多いですね。 まわりにも風邪をひいたり、アレルギーが長引いたりと体調を崩している人が結構います。 季節の変わり目ですので、みなさまお気をつけ下さいね。 さて先日、屋上の様子を4/9のブログでお届けしましたが、 ... 続きを読む