近畿地方では、6月4日に梅雨入りが発表されました。 平年より3日早く、昨年より1日遅い梅雨入りということです。 気温・湿度が共に上昇する梅雨から真夏にかけてが、 「食中毒」が最も発生する時期だそうです。 冬の時期に流行るウイルス系の食中毒とは別に、 梅雨の時期は細菌系の食中毒が流行るということなので、 食生活にも気をつけて... 続きを読む
2016.06.08
近畿地方では、6月4日に梅雨入りが発表されました。 平年より3日早く、昨年より1日遅い梅雨入りということです。 気温・湿度が共に上昇する梅雨から真夏にかけてが、 「食中毒」が最も発生する時期だそうです。 冬の時期に流行るウイルス系の食中毒とは別に、 梅雨の時期は細菌系の食中毒が流行るということなので、 食生活にも気をつけて... 続きを読む
おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 オープンから早や1か月。すでにRCギャラりー西宮には、80名以上のお客様にお越しいただきました。 一歩足を踏み入れていただくと、心地よい空間のチカラなのか、皆さまとてもくつろいだご様子で、長い時間スタッフと談笑されておられます。 建物そのもののデザインやインテリアはもちろんですが、RCギャラリー西宮でぜひ見ていただき... 続きを読む
おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 こんにちは。RCギャラリー西宮スタッフの松井です。 RCの家に住むことを体感できるモデルハウス『RCギャラリー西宮』では、現在各種イベントやセミナーを企画・開催していて、いろんなお問合せをいただいております。次回は6/23(木)、山田基博氏による「インテリアコーディネート」についてのセミナーです。詳細は追ってHPでもご... 続きを読む
おかげさまで創業51年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。 みなさん、こんにちは。「RCギャラリー西宮」の最年少スタッフ、齊藤です。 今回は「RCギャラリー西宮」で採用されている“レンガ”を取り上げてみます。 ちなみに、この春まで学生だった私には、“レンガ”と言えば母校の赤茶色の壁が真っ先に目に浮かびます。 建築学を学んでいない... 続きを読む