皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 RCギャラリー西宮近くの公園でランタナの花が咲いていました。 熱帯アメリカが原産の外来種で、かなりたくましい植物のようです。花言葉は「厳格」、「合意」、「協力」、「確かな計画」とビジネスマンにはピッタリの花言葉ではないでしょうか?(笑) 年末の完成を目指し、芦屋市でRC住宅を建築しています。現場では現在最上階の配... 続きを読む
なんと固定資産税が6倍にも!「特定空家」をご存知ですか?
みなさんこんにちは。RCギャラリースタッフの松田です。 本日取り上げるのは、「空き家」について。 近年なにかと問題となっている空き家ですが、総務省の統計データを見ても年々増え続けていることがわかります。 平成25年の調査では総住宅数に対する空き家率が13.5%で、7件のうち1件は空き家という数字になっています。 今後、高齢化が進む今後も更にその数は増えると予想されており、2033... 続きを読む
「そんなのあったよなあ」・・・新旧住宅設備あれこれ
皆様、こんにちは。 RCギャラリースタッフの松井です。 私自身、住宅業界に勤めはじめてから随分と時間が経ちました。 その当時と比べて、皆さんの住まいへの関心はずいぶんと高くなりましたし、 家の断熱性能や気密性能は飛躍的に向上しています。 キッチンやお風呂、トイレや照明、サッシといった住宅設備も 便利で快適なものが次々と発売されています。 私がこの業界に入った頃、窓にペアガラス入り断熱サッシを用... 続きを読む
秋から冬にかけて~庭に彩りを添えるグランドカバー その①
みなさんこんにちは。 RCギャラリースタッフの山田です。 このところ、日中の暑さを優先して夏服に上着で過ごしていましたが、 10月に入ると日中の最高気温も25℃を下回る日も多くなり、さすがに夏服では肌寒くなってきました。 そろそろ衣替えをお考えのご家庭も多いはず。 私も次の休みには衣替えをして、深まりゆく秋を楽しみたいと思います。 RCギャラリー西宮でも、庭の木々たちに目をやると小さな秋が・・... 続きを読む
大盛況でした!・・・グランピングスタイルで愉しむアフタヌーンティー教室
こんにちは。RCギャラリースタッフの沖田です。 今回で第4回目を迎えるインテリアデコレーターの佐藤留美さんとお茶の先生、堤本純子さんのテーブルコーディネート教室。 きっかけがこれまで参加された方のSNSを見て、という方もおられ、毎回たくさんのお申込みをいただいております。 今回も定員を上回るお申込みとなり、抽選で12名の方にご参加いただきました。 佐藤さん(左)と堤本さん(右... 続きを読む
築38年のテナントビルでリノベーション!・・・仕上げ工事、そして竣工。
皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの吉川です。 会社の近所の公園では真っ赤な彼岸花が咲いていました。名前を調べてみると、秋の彼岸の期間(秋分の日を入れた前後3日間)に花を咲かせることに由来があるそうです。 有毒植物で別名が地獄花(じごくばな)、死人花(しびとばな)。ずいぶんと物々しく怖そうなイメージですが、真っ赤に咲く姿は目を惹き「夏から秋になったなあ」と思うのです。 さて... 続きを読む
工夫次第でお部屋がスッキリ!・・・壁掛けタイプだけじゃない。
エアコンあれこれ。
皆様、こんにちは。RCギャラリースタッフの松井です。 少し涼しくなってきましたが、知り合いの電気屋に聞くと、今年の夏は猛暑でエアコンの売れ行きも好調だったようです。 暑さのピークは過ぎましたが、今回は新築時のエアコン計画について書いてみます。 どのお部屋にも必ず必要なのがエアコンですが、最近は機能も増えていてサイズも大きく、インテリアデザインにも影響します。 当社では室内機、室外機... 続きを読む
本当にその土地で良い?・・・建築会社から見た土地探しの注意点
みなさんこんにちは。RCギャラリースタッフの松田です。 皆さんがマイホームを計画される際、初めの一歩はなんでしょうか? おそらく大半の方が「土地探し」だと思います。 実家や所有の土地があり、そちらで計画される場合は、建築会社の選定から始められますが、土地が無ければ、当然土地探しからになります。 ひと昔前なら、土地探しといえば不動産会社に依頼して情報を待つか、新聞の折り込みの広告を見るといった情報... 続きを読む
スッキリと美しく魅せるコツをご紹介!
モデルハウスは「つながり」と「ひろがり」にこだわって創っています
秋分の日も終わり、いよいよ夜が一日一日と長くなる季節になりました。 この日を境に、秋の始まりを感じられる方も多いのではないでしょうか?とはいえ、朝夕の寒暖差はしばらく続きそうです。季節の変わり目、風邪など引かれませんよう、お気をつけくださいね。 さて、私たちの鉄筋コンクリートモデルハウス『RCギャラリー西宮』ですが、2016年5月のオープンから、1年5ヶ月が経とうとしています。 ... 続きを読む
新しい花の愉しみ方・・・ハーバリウム作り教室を開催しました
こんにちは。RCギャラリースタッフの沖田です。 最近メディアやフェイスブックでよく見かけるようになった“ハーバリウム”“ハーバリウム”とは“植物標本”の意味。本物の花を使用したドライフラワーを特殊な液体で浸してボトルに入れたものが、とってもおしゃれで新しい花の愉しみ方として人気です。 そこで、今回はご自身の手で作っていただこうと宝塚のフラワーアレンジメント教室 kokoano-ha... 続きを読む