2015.05.10

『RCの家』パンフレットが新しくなりました!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。宝塚展示場の山田です。 昨日の曇り空から一転。今日は雲ひとつない、清々しい青空が広がっています。 5月らしい、五月晴れのさわやかな一日となりそうです。   さて、本日はパンフレットに関するお知らせです。 RC専用ホームページを開設して早や3年。ホームページをご覧の皆さまへ、役立つ情報... 続きを読む

2015.05.08

新築住宅には固定資産税の軽減措置があります!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の吉川です。 今回は住宅を新築された後、かかってくる固定資産税のお話です。 賃貸住宅にお住まいの方が、念願のマイホームを手に入れる際にとても気になるのが税金だと思います。 「この家だと、固定資産税はどれくらいになりますか?」ご提案の際によく受ける質問です。 住宅を取得したときには、不動産取... 続きを読む

2015.05.06

人もコンクリートも塩分の取り過ぎには要注意です!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の伊藤です。 先日、4月に会社で受診した健康診断の結果が届きました。おかげさまで診断結果に異常はなく、ほっとしましたが食事の際の塩分の取り過ぎに気を遣うようになりました。 さて・・・ 人間もそうですが、鉄筋コンクリートも塩分を取り過ぎると将来的にいろいろと具合が悪くなってしまうのです。 鉄筋... 続きを読む

2015.05.04

RCで創る四季を楽しむ邸宅・・・外壁タイル張り工事中

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の沖田です。 GW真っ只中!みなさんいかがお過ごしですか? GW前半はとってもいいお天気で、屋外にいると汗ばむほどの陽気でした。   あまりの暑さに、のぼりに掲げた鯉のぼりもグッタリ・・・ GWも残りあと3日。しかりと英気を養って、休み明けの日常に備えてください。   ... 続きを読む

2015.05.02

芦屋市テナント併用住宅・・・住居表示申請に行ってきました

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の松井です。 現在芦屋市役所前にて鉄筋コンクリート造で建設中のテナント併用住宅が、いよいよ上棟を迎えました。 そこで先日は現地においてお客様とご家族様、工事関係者出席のもと、めでたく上棟式を執り行いました。 木造住宅の場合、上棟式は屋根の棟木が座った段階でおこなうのが一般的です。では、棟木... 続きを読む

2015.04.30

5月モデルハウス営業日のお知らせ

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。宝塚展示場の山田です。 先週から徐々に気温が上がり、初夏の陽気が続いています。札幌では、なんと「7月中旬並」の気候だとか・・・。 ついつい、昼間の気温に合わせた服装を選んでしまいますが、朝晩はまだ肌寒いですね。ストールなどの羽織りもので上手に調節したいものです。   本日は鉄筋コンクリ... 続きを読む

2015.04.28

RC住宅よくある質問・・・コンクリートって、有害?無害?

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは、営業の伊藤です。 皆さんはコンクリートの成分や素材が体に害があるものかどうか、気になりませんか? 街を見わたせば、鉄筋コンクリート造の建物はビルやマンションをはじめいたるところに存在していて、都市計画にはなくてはならない存在となっています。 今日は知っているようで知らない「コンクリート材料」の... 続きを読む

2015.04.26

RCで建てる!平屋でゆとりある住まい・・・表層改良工事 その②

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   表層改良工法は以下のような作業手順となります。 現場では根切り底まで土をすき取り、改良エリアを白線で示しています。 このエリア毎に定められた量の固化材を投入して、土と混ぜ合わせるのです。 実際の表層改良工事をおこなう前に、地盤調査(ボーリング調査)をおこなった付近の土質を確認しました。 ボー... 続きを読む

2015.04.24

RCで建てる!平屋でゆとりある住まい・・・表層改良工事 その①

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の沖田です。 吹田市で計画中であった鉄筋コンクリート平屋建て住宅がいよいよ着工しました。 設計段階では、事前におこなった地盤調査(=ボーリング調査)(→こちら)結果から、地盤の改良の有無や改良工法を検討します。 ボーリング調査では、孔の深さ1M毎に定められたおもりを所定の高さから落下させて「... 続きを読む

2015.04.22

築10年が経過したRC住宅・・・定期点検リポート!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の吉川です。 今回は当社で建築させていただいた鉄筋コンクリート住宅の定期点検の様子をお伝えします。   こちらの住宅は総タイル貼りの外観で3階建て、築10年が経過しています。 当社の場合、建物のお引き渡し後には3ヶ月後 → 1年目 → 2年目 → 5年目と定期点検を実施していますが... 続きを読む