2015.12.23

年末年始 『RCの家』モデルハウス営業日のお知らせ

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  今年もあと残すところ十日足らず。 クリスマスに、大晦日・・・そしてお正月・・・としばらく忙しい時期が続きますね。ニュースでは風邪だけでなく、ノロウィルスの流行についても注意が呼びかけられています。忙しいけれど、手洗い・うがいを励行して、元気に年末年始を過ごしたいものですね。   さて本日は、鉄筋コンクリートモ... 続きを読む

2015.12.21

「これって最近の流行り?」「いいえ昔からやってます」杉板型枠コンクリート

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  「杉板化粧型枠を用いたコンクリート打ちっ放し」 これまでもブログで取り上げているからか、何度かお問い合わせをいただいております。 先日には関東の大手百貨店系列デザイン事務所?さんから、こんなお電話が・・・ 「ブログを見たのですが、何かサンプルなどお客様に見せるようなものはありますか?」 「・・・えーと・・・現場ごとに施... 続きを読む

2015.12.19

鉄骨造には耐火被覆が必要です!・・・西宮夙川マンション建築中

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  「お寒うございます」 今日の空模様は曇り空。日中の最高気温も10℃前後までしか上がらず、会社の事務所にいると、底冷えがします。 こんな寒い日でも、現場は着々と作業を進めています。今回も西宮夙川マンション現場の様子を、宝塚展示場スタッフの吉川がお届けします。     ここで、ブログをご覧のみなさんに... 続きを読む

2015.12.17

杭の後は鋤き取り、捨てコン、墨出し!「RCの家」西宮モデル現場リポート

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  ※西宮展示場リポート 第1回目はこちらから西宮に新しい「RCの家」モデルハウスがオープンします!!  12月も中盤にさしかかっています。 気温も寒波の影響で日に日に下がり続けて、週末には寒さの底を迎える所が多くなりそうとの予報です。 街はクリスマス色で一杯。  忘年会やクリスマス会と、楽しいイベントが目白押しの方も多... 続きを読む

2015.12.15

どれを選べばいい?~暖房器具あれこれ~

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  昨晩は寒い中、東の夜空を見上げていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?2015年は年間三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が、ここ10年ほどの間で最高の観測条件・・・と知り、宝塚の東の空を見上げてみましたが、残念ながら曇り空。来年の今頃、再び見ることが叶うようですので、楽しみに待つことにしました(笑)。  ... 続きを読む

2015.12.13

二世帯住宅にまつわる相続のおはなし

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  早いもので、2015年も残り3週間を切りました。振り返ってみると、 “あっ”という間の一年でした。皆さんの2015年はどんな一年だったでしょうか? 今日は宝塚展示場スタッフの松井が、二世帯住宅にまつわる相続について書いてみます。   仕事柄、家の改築や新築を機に、相続に関するご相談を受けることがあります。よく... 続きを読む

2015.12.11

西宮RCモデルハウス・・・地盤改良杭工事 その②

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  ※西宮展示場リポート 第1回目はこちらから西宮に新しい「RCの家」モデルハウスがオープンします!!   『タイガーパイル工法』は認定施工会社による“責任施工”工法です。 ソイルコラムの施工についても、詳細な施工手順が定められています。     ① まずロッドの鉛直確認を行い、設計深度まで... 続きを読む

2015.12.09

西宮RCモデルハウス・・・地盤改良杭工事 その①

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  ※西宮展示場リポート 第1回目はこちらから西宮に新しい「RCの家」モデルハウスがオープンします!! 先日よりご紹介しています西宮RCモデルハウスの工事が始まりました! 現場では地盤改良工事の真っ最中なのですが、今回はちょっと特色ある工法を採用しています。 モデルハウスの建つ場所は、地盤調査の結果、軟弱地盤と判明しまし... 続きを読む

2015.12.07

西宮夙川マンション建築中・・・外壁にはALCパネルを取り付けます

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  12月も中盤に差し掛かろうとしています。取引先の協力会社さんや銀行さんからは、来年のカレンダーがポツポツと届き始めました。 三和建設でも、2016年度カレンダーが出来上がりました! 手前味噌ながら、このカレンダー、シンプルで書き込みができるので、結構人気なんです。このカレンダーを持って、一年間お世話になった方へご挨拶... 続きを読む

2015.12.05

2015三和建設慰安旅行・・・“美肌の湯”玉造温泉へGO!(後編)

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。  予定時刻よりも少し早い16:00すぎに本日のお宿、玉造グランドホテル長生閣さんに到着しました。   事前のチェックでは、長生閣さんは大浴場の口コミが多く、荷物を置くとさっそくお風呂へ! ※長生閣さんのHPより 大浴場には、出雲地方で採れる色とりどりの「めのう」が敷き詰められています。   「あ... 続きを読む