2015.05.22

お部屋の悩みを解決!~断熱内窓・インプラス~

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。宝塚展示場の山田です。 先日、自宅マンションの窓に『内窓』を取り付けました。省エネ住宅ポイントの手続きもあり、夏に予定している全面改装に先駆けての工事となりました。 採用したのはLIXILの『インプラス』。既存窓の内側に設置するだけで、『断熱』『防音』『遮熱』効果を発揮する優れものです。 ... 続きを読む

2015.05.20

いまさら聞けない、「建ぺい率」「容積率」って何? その②

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   “ その① ”では、「敷地面積」や「建築面積」、「床面積」について書きました。 この3つの用語は建築基準法の関係法令に用語の定義として記述があるのですが、じつは「建ぺい率(建蔽率)」や「容積率」は法令集のどこにも見当たりません。 法律の厄介なところですが、建築基準法では 「建ぺい率(建蔽率)」  → 建築面... 続きを読む

2015.05.18

いまさら聞けない、「建ぺい率」「容積率」って何? その①

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは、営業の伊藤です。 かつて宝塚展示場にご来場いただいたお客様から、こんな質問がありました。 「あのお・・・建ぺい率、容積率ってなんですか?」 「知っている」のと「話せる」のは違うと言いますが、いざ説明するとなると難しいものです。 というわけで今回は住まいづくりに関するワードの内、基本中の言葉である... 続きを読む

2015.05.16

“住吉宮町マンション”改め、“ARUKAS”まもなく完成!!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の松井です。 私の担当する神戸市東灘区、住吉宮町の鉄筋コンクリート造賃貸マンションが、まもなく完成します。 4月末に消防検査と指定確認検査機関による完了検査も無事終えました。同時に社内の自主検査も並行しておこなっていて、現在はお引き渡し前の手直し工事を進めています。 マンションの名称も“A... 続きを読む

2015.05.14

市街化区域と市街化調整区域、それに「非線引き区域」

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   みなさん、こんにちは。営業の沖田です。 まだ5月半ばですが、街行く人の中には半袖の方もちらほらと。日中は30度近くまで気温が上昇する日が続いています。 そんな初夏の陽気に誘われて、先日京都へ行ってきました。 この時期、京都名物と云えば「納涼床」鴨川沿いの二条から五条にかけて90軒ほどの店で楽しむことができま... 続きを読む

2015.05.12

新築なら30万!住宅エコポイント・・・RC住宅の場合

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の吉川です。 今回は住宅エコポイントについて書いてみます。 今回で3回目の実施となる住宅エコポイント制度ですが、実は正式名称は各回異なっています。今回のエコポイント制度の正式名称は「省エネ住宅ポイント」です。 「そもそも『エコポイント』って何?」 いまさらですがあらためて国土交通省のホームペ... 続きを読む

2015.05.10

『RCの家』パンフレットが新しくなりました!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。宝塚展示場の山田です。 昨日の曇り空から一転。今日は雲ひとつない、清々しい青空が広がっています。 5月らしい、五月晴れのさわやかな一日となりそうです。   さて、本日はパンフレットに関するお知らせです。 RC専用ホームページを開設して早や3年。ホームページをご覧の皆さまへ、役立つ情報... 続きを読む

2015.05.08

新築住宅には固定資産税の軽減措置があります!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の吉川です。 今回は住宅を新築された後、かかってくる固定資産税のお話です。 賃貸住宅にお住まいの方が、念願のマイホームを手に入れる際にとても気になるのが税金だと思います。 「この家だと、固定資産税はどれくらいになりますか?」ご提案の際によく受ける質問です。 住宅を取得したときには、不動産取... 続きを読む

2015.05.06

人もコンクリートも塩分の取り過ぎには要注意です!

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の伊藤です。 先日、4月に会社で受診した健康診断の結果が届きました。おかげさまで診断結果に異常はなく、ほっとしましたが食事の際の塩分の取り過ぎに気を遣うようになりました。 さて・・・ 人間もそうですが、鉄筋コンクリートも塩分を取り過ぎると将来的にいろいろと具合が悪くなってしまうのです。 鉄筋... 続きを読む

2015.05.04

RCで創る四季を楽しむ邸宅・・・外壁タイル張り工事中

おかげさまで創業50年。私たちは兵庫・宝塚の鉄筋コンクリート技術者集団です。   こんにちは。営業の沖田です。 GW真っ只中!みなさんいかがお過ごしですか? GW前半はとってもいいお天気で、屋外にいると汗ばむほどの陽気でした。   あまりの暑さに、のぼりに掲げた鯉のぼりもグッタリ・・・ GWも残りあと3日。しかりと英気を養って、休み明けの日常に備えてください。   ... 続きを読む